配管ジャーナルPiping Journal

改めて聞きたい配管基礎知識

バケット式スチームトラップのメリット2つ|フロート式との違いとは

バケット式スチームトラップは、蒸気配管や蒸気システム機器に溜まるドレンを排出するバルブの1つです。耐久性に優れたスチームトラップを求めて、バケット式を検討する方は多いのではないでしょうか。

しかし、用途や使用環境によって適切なスチームトラップを選択しなければ、故障などのトラブルにつながるかもしれません。

そこでこの記事では、バケット式スチームトラップのメリットや注意点など、スチームトラップを選定する際に役立つ内容を解説します。

参考:株式会社ベン発行「自動弁へのアプローチ スチームトラップ編」

バケット式スチームトラップ(下向き)はメカニカル式の一種

バケット式スチームトラップ(下向き)は、メカニカル式スチームトラップの一種です。メカニカル式は、蒸気とドレンの比重差を利用してドレンの排出を行います。ドレンが溜まるとバケットの浮力により比重差で上下し、弁を開閉します。バケット式スチームトラップ(下向き)はシンプルな構造で耐久性に優れており、信頼性が高いです。

メカニカル式は、蒸気配管や蒸気生産装置・機器、ヘッダー、トレースなど幅広い用途に用いられます。ドレンと蒸気の密度を感知して弁の開閉を行い、機種によっては高圧・過熱蒸気にも対応します。

バケット式スチームトラップ(下向き)の構造・作動原理

バケット式スチームトラップ(下向き)は、ドレンの排出をコントロールするベンタイが、バケットに連結されています。バケット上部にはエアベント(小穴)が設けられています。

弁閉と弁開での作動は次の通りです。

 

①通気前、バケットは下がった状態で、弁開している

②通気すると、蒸気に押された空気とドレンがバケット内に入り、バケットの外周およびエアベントを通り、弁座部分より排出される

③空気とドレンが排出されて蒸気が流入すると、バケット内に蒸気が溜まってバケットが浮上し弁閉する。このときエアベントから蒸気が漏れるが、入口側から蒸気が補給されるため浮力が保たれ弁閉を維持する

④ドレンが流入すると蒸気の供給が途絶え、バケットは徐々に浮力を失い、沈下して弁開状態となり、ドレンを排出する

通気始めは①、②、③の順に作動し、通常運転になると③と④を繰り返します。

バケット式スチームトラップ(下向き)の用途

バケット式スチームトラップは、蒸気輸送管、熱交換器やエアハンドリングユニットなどの空調・生産設備、煮釜や加熱釜など食品製造・厨房設備、プレス機や乾燥機などクリーニング機器、オートクレープなどの医療・薬品、食品機器など、スチームトラップが必要なあらゆる用途に用いることができます。

ただし、使用する機器や装置に適した形式を選定しないと、作動できず、ドレンを排出しなかったり蒸気が噴き出したり、トラブルの原因となるため、注意が必要です。

バケット式スチームトラップの選定は三興バルブ継手株式会社におまかせ

バケット式スチームトラップの選定に迷ったら、ぜひ三興バルブ継手株式会社にご相談ください。

配管資材の専門商社である当社では、配管関連資材の提案や選定、見積もり、発注、納品までをワンストップでサポートしています。スチームトラップを含むバルブ、流体制御用機器、付属品を取り扱うメーカーとの長年の取引を通じて信頼関係を構築しており、短納期にも柔軟に対応できる体制が整います。

また、プレハブ加工サービスによって配管資材の注文後、加工した状態での納品も可能です。建物の改修時には、3Dレーザースキャナーを使った現況図作成も可能です。施工現場の円滑な作業を一括サポートしています。

知識と経験が豊富なスタッフが丁寧に対応するので、お気軽にお問い合わせください。

バケット式スチームトラップの特徴を理解して慎重に選定しよう

バケット式スチームトラップはフロート式と同様、活用範囲の広いメカニカルスチームトラップの1種です。ドレンの排出を間欠的に行う点が、連続排出を行うフロート式とは異なる点です。スラッジ・スケールや耐久性に優れています。

バケット式スチームトラップは、加熱蒸気やドレン量の少なすぎる環境には適さないことを考慮し、用途に合った製品を選定しましょう。選定に悩んだら、ぜひ三興バルブ継手株式会社にご相談ください。

配管資材専門店VALVIA(バルビア)